3月のOJT報告 [いよいよ本稼働です!] -Hさん
- yurimi-nishitani
- 2023年4月3日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年2月9日

約8か月間に渡って開発を行ってきたプロジェクトも大詰めを迎え、いよいよ4月からは本番稼働が始まります。
はじめてお客さまにリリースを行うということで、緊張もありますが、開発中は実際に使われているところを早く見たいとずっと思っていたので楽しみな気持ちも強いです。
このプロジェクトは新入社員研修が終わってから参画した、自分にとって初めての仕事だったので、沢山の思い入れがあります。
特にその中でも、プログラミングを通してシステム開発を経験できたことが自分の中で大きかったと感じています。
私はものづくりをする仕事がしたいという思いから、ITエンジニアになることを志しました。
プログラミングは入社してからの研修で初めて触ったので、本当に苦戦する部分が多かったですが、自分がシステムづくりに関われているのだと思うととても嬉しく、やりがいを強く感じることができました。
モック作成から本番稼働まで携わってみて、普段使っているシステムがどう作られているか、開発がどのくらい大変なのかを間近で知ることができて勉強になったと同時に、楽しみながら仕事ができたかなと思います。
こう思えたのも、新しいことにチャレンジさせてもらえる環境があったことや、いつも優しくフォローしてくださる先輩方がいてくれたおかげだと思っています。
周りの方への感謝の気持ちと、仕事に対して楽しむ気持ちを忘れずに、一年目で得たものはしっかりと自分のものにして、二年目からも任せていただける仕事をどんどん増やしていけるように頑張っていきたいです!


![[今月のトピック]AIが“こころ”を読む時代に](https://static.wixstatic.com/media/c9031b_3da1f706fb93446cbe05e99e92b0c83d~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_427,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/c9031b_3da1f706fb93446cbe05e99e92b0c83d~mv2.jpg)
![[今月のトピック]働き方を効率化する“文字認識の進化”](https://static.wixstatic.com/media/c9031b_18599201b26e4254b3f9191445203728~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_427,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/c9031b_18599201b26e4254b3f9191445203728~mv2.jpg)
![[今月のトピック] AIはついに"動く"時代へ...!無限の可能性を秘める最新技術について](https://static.wixstatic.com/media/c9031b_a593a5e501104eeb84b964069a1b213d~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_360,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/c9031b_a593a5e501104eeb84b964069a1b213d~mv2.jpg)