9月のOJT報告[打ち合わせにも同行!] -Sさん
- miki-hashimoto
 - 2024年10月3日
 - 読了時間: 2分
 

10月になったというのに涼しかったり暑かったりと、全然秋という感じがしません( ¯꒳¯̥̥ )︎ まだまだ気温が安定しなさそうなため、体調面が不安ですが、本格的な風邪をひかないように手洗いうがいなど気を付けていきたいと思います。
以下が9月に取り組んだ業務内容です。 ・モック画面のデザイン修正案をソースコードを書き換えて作成 ・現在使用している画面の修正案をまとめExcelに記載 ・同期のKさんとデザイン案のマージをExcelで作成 ・新たな画面のモック作成 ・参加しているプロジェクトの取引先に出向き、打ち合わせに参加
先月はExcelを用いての資料作成が多かったですが、今月はたくさんソースコードを書きました(*^^)v
久しぶりの作業でしたが、数ヶ月前よりも早く作れるものが増えていたため成長を感じました。
その要因として、基礎的な知識はもちろんの事、調べ方の変化や応用力が身に付いてきたからだと思います。
また、初めて取引先に出向き打ち合わせに参加したことも印証深い出来事です。
ビジネスマナー研修以来の名刺交換や、議事録(正確には違います)を取るなどの経験を積ませていただきました。
10月に担当する画面機能についての話であったため、直接話を聞けたのは非常に良かったと思います(ˆ ̳◝ ·̫ ◜ ̳ˆ)
10月は入社以降で最も多く画面作成を行います。また、今までは明確に期限が定まっているものに取り組んでいませんでしたが今回はちゃんとあります(^_^;)
緊張感は当然ありますが、新しく触れる機能などあるため、作成しながら知識が身に付きそうでワクワクの方が大きいです。今回は一人で一つでも多くの画面を作れるように頑張りたいと思います(๑ •̀ω•́)۶


![[今月のトピック]AIが“こころ”を読む時代に](https://static.wixstatic.com/media/c9031b_3da1f706fb93446cbe05e99e92b0c83d~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_427,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/c9031b_3da1f706fb93446cbe05e99e92b0c83d~mv2.jpg)
![[今月のトピック]働き方を効率化する“文字認識の進化”](https://static.wixstatic.com/media/c9031b_18599201b26e4254b3f9191445203728~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_427,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/c9031b_18599201b26e4254b3f9191445203728~mv2.jpg)
![[今月のトピック] AIはついに"動く"時代へ...!無限の可能性を秘める最新技術について](https://static.wixstatic.com/media/c9031b_a593a5e501104eeb84b964069a1b213d~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_360,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/c9031b_a593a5e501104eeb84b964069a1b213d~mv2.jpg)