4月のOJT報告[最近気になっている技術について] -Sさん
- miki-hashimoto
- 5月7日
- 読了時間: 1分

1年というのは早いもので、先月より社会人2年目がスタートしました。それに伴い今年度から、ブログの内容が少し変わります。(⑉>ᴗ<ノノ゙
今までは毎月の業務を振り返っていましたが、今後は「最近気になった技術や話題」と「それが自分の業務とどう関わるか」をセットで書いていきます|•'-'•)و
さて、今月気になったのは「オープンソースAI」というワード。
ChatGPTのようなAIを自分のPCや社内環境で動かせるもので、クラウドに頼らず動かせるため、セキュリティ面でも安心して使えるのが魅力との事です!
(↑自分調べなので間違っていたらすみません>_<)
これが業務とどう関係するか?というと、LaravelやSQLを書いているときに「この書き方で合っているのか」「この処理もっと分かりやすく簡潔にできないか」と思う場面が多々あります(ー_ー)
そんな時に、手元のAIがコード補完や設計のアドバイスをしてくれると、業務スピードや精度がかなり上がりそうだと思いました。
本格的に導入するにはまだまだスキルや知識が足りないですが、いずれはローカルAIを使いこなしながら開発をしてみたいです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
来月もまた、業務に役立ちそうな情報を調べて簡単に紹介したいと思います
それではまた来月(^^)/~~~


![[今月のトピック]AIが“こころ”を読む時代に](https://static.wixstatic.com/media/c9031b_3da1f706fb93446cbe05e99e92b0c83d~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_427,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/c9031b_3da1f706fb93446cbe05e99e92b0c83d~mv2.jpg)
![[今月のトピック]働き方を効率化する“文字認識の進化”](https://static.wixstatic.com/media/c9031b_18599201b26e4254b3f9191445203728~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_427,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/c9031b_18599201b26e4254b3f9191445203728~mv2.jpg)
![[今月のトピック] AIはついに"動く"時代へ...!無限の可能性を秘める最新技術について](https://static.wixstatic.com/media/c9031b_a593a5e501104eeb84b964069a1b213d~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_360,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/c9031b_a593a5e501104eeb84b964069a1b213d~mv2.jpg)