11月のOJT報告[自信がついてきました!] -Sさん
- miki-hashimoto
 - 2024年12月4日
 - 読了時間: 2分
 

12月に入り、今年も残すところあと少しとなりました。
12月というのに昼間は暖かく朝晩は冷え込むという、変な天気が続いています。
お昼ご飯のあとに散歩をすることが日課のため、個人的にはありがたいです(*´︶`*)
その反面、温度差が激しい毎日に体調を崩しかけたりと良いことばかりではありませんが、元気に過ごしています。
皆様をお気をつけくださいฅ・ω・*)⚠
{{--11月に行った業務--}} ・単体テスト ・単体テスト内容確認+修正 ・更新機能作成 ・設計書作成(画面項目定義書まで) ・PDF作成 ・PDFのレイアウト作成 ・外部MTG(2回) ・モバイルプリンタのテスト ・モック作成(6画面) ・データフロー図作成
今月も多くの事をやらせていただきましたm(_ _)m
先月に比べて資料作成系が多かったように見えますが、実際はそこまで時間をかけずに終えられていたため、開発に力を入れた月でした。
特にPDFでは色々作成しつつ、初めての試みを行ったりと印象深く残っています。
もうPDFでは何でも作れるほどの自信が付きました( ⋅֊⋅ )
他にも、モック作成や資料作成もテンポ良くできていたため良い調子だと思います。
また、1つの業務内容に対しどれくらいの時間で作り終わるかなどが分かるようになってきたため、先見性が高まったように感じます。
こう見ると全体的に良かった感じですが、画面を作る際にSQL関係でそこそこ苦戦したため、もう少し知識を付けたいですね。゚(゚´Д`゚)゜。
今年も残り1ヶ月ですが、体調を崩したり作業にに躓いたりせず、最後までやり切りたいと思います。
また、資格勉強も再開し始めたため取得に向けてそちらも頑張っていきたいと思いますp(´∇`)q


![[今月のトピック]AIが“こころ”を読む時代に](https://static.wixstatic.com/media/c9031b_3da1f706fb93446cbe05e99e92b0c83d~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_427,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/c9031b_3da1f706fb93446cbe05e99e92b0c83d~mv2.jpg)
![[今月のトピック]働き方を効率化する“文字認識の進化”](https://static.wixstatic.com/media/c9031b_18599201b26e4254b3f9191445203728~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_427,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/c9031b_18599201b26e4254b3f9191445203728~mv2.jpg)
![[今月のトピック] AIはついに"動く"時代へ...!無限の可能性を秘める最新技術について](https://static.wixstatic.com/media/c9031b_a593a5e501104eeb84b964069a1b213d~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_360,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/c9031b_a593a5e501104eeb84b964069a1b213d~mv2.jpg)